自社紹介
田中工務店の考え
私たちはお客様の夢をかたちにするため、住まいづくりをお客様との共同事業だと考えています。
ベストなプランを提供するためにもお客様とのふれあいを大切にしています。
冬暖かく、夏涼しい住宅建設に務め、お客様のニーズに応えられるよう、確かな技術と自由な発想で「夢創造住宅」に貢献致します。家づくり、リフォームを客様に楽しんでいただき、健康で家族が末永く住まえるお手伝いをさせていただくのが、地域に住まう工務店の誇りなのです。
創業者
創業者は明治32年生、田中嘉一が国分寺にて宮大工に奉公し修行を積みました。
大正8年に徴兵され兵役後、大正13年にこの東大和に田中工務所として創業しました。
以降、この地域に住まい、物のない時代からお客様の要望に答えるべくお手伝いをさせて頂いてまいりました。
夢創造住宅の家
家は住われる方が快適で寛げる空間であり、明日の活力を生み出す場でもあります。
部屋の数や広さ、装備のグレードといった考えだけではなく、ご家族の成長と共に変化できる住宅創りを「夢創造住宅」と考えます。
「夢創造住宅」やさしく暮らす。幸せになれる家。
地球にやさしく、家族にやさしく健康に暮らせる家をコンセプトにしています。
人は四季を楽しみながら、季節に合わせ服を変えます。家はどうでしょうか、冬の外装、夏の外装といったように着替えられるのでしょうか。昔の住宅は寒い冬を基準に造られてはおらず、むしろ湿度の多い日本の夏をどう涼しく過ごすかを考え造られていたのです。
床下は風通りをよくし、庇を出し南の太陽を遮り欄間を開けて風通しをよくしたり、西日を避け窓はなるべく小さくした。冬はといえば、七輪で暖を取り家族の集まる大広間で囲炉裏に鍋をかけ家族がそれを囲む。寒ければお風呂に入り余計に着込んで寝てしまう。
戦後、高度経済成長と共に工業の発展で化石燃料を使う様々な冷暖房器具が開発されエネルギーの消費大国になりました。それと比例して二酸化炭素を大量に排出し、地球温暖化が加速的に進んでいます。これから地球はどうなるのでしょうか、確実に自然環境が変化しています。この事から、地球にやさしいエネルギーを推奨しています。
どの地域にもある、地域密着型工務店ホームドクターです。
大切なお住まいの診断はお任せください。地域に住まわれるお客様のニーズに応え
疑問や不安にお応えしプラン・お見積もり・CAD図面の提示などお客様の立場になり
自社責任施工させて頂いております。
お子様の成長や高齢によるバリヤフリー、水廻りの老朽など住宅事情は変化します。
大きなお金をかけずに、「変化を楽しむ」「創造を楽しむ」をコンセプトにリフォームする。
「こんなに良くなるんだったら、もっと早く頼むんだったね。」いつも有難いお言葉を頂いております。
 |
会社名
|
有限会社 田中工務店
|
代表者
|
田中 和男
|
所在地
|
〒207-0033 東京都東大和市芋窪4-1799
|
法人設立
|
平成5年5月24日(創業は大正)
|
資本金
|
3,000,000円
|
業務内容
|
建設業
不動産の売買・仲介及び管理
|
建設業の許可
|
東京都知事(般-23)第103002号
|
宅地建物取引業の許可
|
東京都知事(2)第84355号
|
建築士事務所登録 |
2級建築士事務所 東京都知事登録 第14163号 |
資格等
|
2級建築士、2級建築施工管理士
宅地建物取引主任者
木造建て方主任者、足場組み立て等作業主任
|
主な工法
|
軸組工法(SW工法)
トステム スーパーウォール認定店
|
日本住宅保証検査
機構(JIO)
|
A0300059
|
営業エリア
|
東京都多摩地区、埼玉県南部
|
電話
|
042(561)1404
|
FAX
|
042(561)1524
|
e-mail(問合せ)
|
tanaka-construct@kmj.biglobe.ne.jp
|
加入団体
|
東大和市商工会
日本住宅保証検査機構(JIO)
東京都宅地建物取引業協会
全国宅地建物取引業保証協会
トステムハウジング研究所 TH友の会
チャレンジ25
|
 |
|